2008年11月03日
3連休
11月1日~3日久しぶりの3連休なのでキャンプに行きました。
仕事柄、直前まで3連休か2連休か分からない為、予約は、出来ません。
いつも道志の森ばかり行っているので「たまには、違うところに行きたい」と家族の声が・・
sawaは、城里町総合野外活動センターふれあいの里キャンプ場に行きたいとの事。
「水戸ICから10分だし良いかな」と安易な私・・・
「75区画もあるから予約なしでいけるでしょ」と能天気な2人・・・
1日は、夜勤明けなので、sawaに運転してもらって朝8時半自宅出発!
助手席で居眠りこきながら、10時20分には、水戸のジャスコ到着!
食料調達してから一応キャンプ場に電話を入れてみると、連休中は、空きが無いと言われてしまった
やはり甘かったかぁ~
さて、どうしようかなぁ~この辺りで知っているキャンプ場は・・・・・
かなり離れているけど大子町にある大子広域公園オートキャンプ場だ!
と言うことで電話をしてみると何度かけてもつながらない状態。なんやかんやで12時くらいになり
しょうがないので、大子まで行ってみました。shigeは、まだもうろうとしているのでsawaががんばって走りました。2時半くらいに大子広域公園オートキャンプ場到着
フリーサイトで1泊なら空いていたが・・・
ここまで来たのに1泊かよ!
2泊したいよ~~~~~~~
ってことで来た道を11キロ戻ると上小川レジャーペンションというところを発見
敷地内に入ってみると4組ほどキャンプをしていて、空きがあった!!
受付を済ませて
テント&タープ設営!
やっと落ち着いた

今回のキャンプは、ランブリ4とスクリーンキャビンMを設営
通常ならランブリ6を設営するが、今回sawa&yuiテント泊寒いので車中泊になったのでランブリ4を起用
すぐ近くに川があり、子供たちと石飛ばしや変わった形の石を探したり遊びました。
2日目に「袋田の滝」を見に行ったのですが・・・ものすごい渋滞と券を買う行列を見て、諦めました・・
帰りにキャンプ場で割引券(4時から安くなる)をもらったので「関所の湯」に行きました。
ここも混雑していましたが、つるつる温泉でとても良い温泉でした
長年キャンプをやっていますが今回のようにバタバタしたキャンプは初めてでした。
でもやっぱりキャンプ大好きです
仕事柄、直前まで3連休か2連休か分からない為、予約は、出来ません。
いつも道志の森ばかり行っているので「たまには、違うところに行きたい」と家族の声が・・
sawaは、城里町総合野外活動センターふれあいの里キャンプ場に行きたいとの事。
「水戸ICから10分だし良いかな」と安易な私・・・
「75区画もあるから予約なしでいけるでしょ」と能天気な2人・・・
1日は、夜勤明けなので、sawaに運転してもらって朝8時半自宅出発!
助手席で居眠りこきながら、10時20分には、水戸のジャスコ到着!
食料調達してから一応キャンプ場に電話を入れてみると、連休中は、空きが無いと言われてしまった

さて、どうしようかなぁ~この辺りで知っているキャンプ場は・・・・・
かなり離れているけど大子町にある大子広域公園オートキャンプ場だ!
と言うことで電話をしてみると何度かけてもつながらない状態。なんやかんやで12時くらいになり
しょうがないので、大子まで行ってみました。shigeは、まだもうろうとしているのでsawaががんばって走りました。2時半くらいに大子広域公園オートキャンプ場到着
フリーサイトで1泊なら空いていたが・・・
ここまで来たのに1泊かよ!

2泊したいよ~~~~~~~
ってことで来た道を11キロ戻ると上小川レジャーペンションというところを発見
敷地内に入ってみると4組ほどキャンプをしていて、空きがあった!!
受付を済ませて
テント&タープ設営!
やっと落ち着いた

今回のキャンプは、ランブリ4とスクリーンキャビンMを設営
通常ならランブリ6を設営するが、今回sawa&yuiテント泊寒いので車中泊になったのでランブリ4を起用
すぐ近くに川があり、子供たちと石飛ばしや変わった形の石を探したり遊びました。
2日目に「袋田の滝」を見に行ったのですが・・・ものすごい渋滞と券を買う行列を見て、諦めました・・

帰りにキャンプ場で割引券(4時から安くなる)をもらったので「関所の湯」に行きました。
ここも混雑していましたが、つるつる温泉でとても良い温泉でした

長年キャンプをやっていますが今回のようにバタバタしたキャンプは初めてでした。
でもやっぱりキャンプ大好きです
